
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |




2010年「もてぎオープン7時間耐久ロードレース」! ![]() クルーの方々も交代して休憩します。 ![]() 今年の「もて耐」は、とにかく暑いです。 ![]() そんな猛暑の中、ライダーはたんたんと走行してます。 ![]() クルーの方々も暑い中、戦ってます。 ![]() さぁ~。戻ってきます。 ![]() 第3ライダー 林も、自分のパートを順調に周回し、 戻ってきました。 ![]() 次の第1ライダー櫻井とコースコンディションや、 車両についてなど、いろいろと情報交換します。 ![]() 3回目のピットワークです。 ![]() 林は、燃費走行に撤した、見事な走行でした。 ![]() 空いた時間は、車両のチェックをしてます。 ![]() BS003STもまったく問題ないです。 ![]() さぁ~。櫻井が2回目の走行します。 ![]() 今度は、監督もサインエリアに入り、 ![]() ボードで指示してます。 ![]() 第4スティントは約50分の走行です。 ![]() ちょっと監督は、休憩中(笑)! ![]() 非常に長い時間の耐久レースですので、 ライダー、クルーみんなでレースをしてます。 ![]() 第4スティント櫻井も無事にピットインして、 ![]() 第5スティント 島田、2回目の走行です。
![]() この時間帯は一番暑く、監督はカキ氷食べてます。 ![]() そんな中、島田も順調に走行し、 ![]() ピットインです。 ![]() 6回目のピットワークも終え、第3ライダーに交代です。 ![]() ニンジャオーナー 林は最後の走行になります。 ![]() 監督は、残りの時間と周回数を確認し、 燃費計算をしてます。 ![]() 指示どおり、ライダーに知らせ、 ![]() 第6スティント走行の林も無事にピットイン。 ![]() 第7スティントで、このレースの重要な分かれ目になります。 ![]() 監督の指示どおり、燃費走行、アベレージタイムなど、 ![]() 目標の時間帯まで、調整しながら走行します。 ![]() 監督も、見守りながら走行を確認してます。 ![]() 池上さんも、TVで確認してます。 ![]() 目標の時間帯まで、連続走行し続けてます。 ![]() サインエリアでも的確な指示が表示されてます。 ![]() 第7スティントで櫻井が目標の時間帯まで走行できれば、 島田が、チェッカーを受けることになります。 ![]() さぁ~。 そろそろ目標の16時10分になります。 決勝 ラストチェッカー ページへ→ |