
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |



▼ 2010年7月17日(土) 鈴鹿サーキット 走行! ▼
今回の、スポーツ走行で鈴鹿4耐に向けた最後の走行になります。
本日は、たくさんのテスト走行を行う予定です。

早朝は霧が、かかってましたが、
8時頃には霧も取れ、 快晴になりました。

今日は、596号車を二人で乗ります。

まずは、午前中の1本目、黒崎が走ります。

久々のフルコースでドライ走行です。

お隣には、お知り合いの方も走行です。

1本目は、確認走行ですね。

この走行では、596号車の車両に慣れるコトが課題です。

コチラも、久々の走行らしいのですが、
やっぱ地元ですね。速いです。

黒崎は596号車に慣れ、アベレージタイムも上がってきてます。

何度かピットインを繰り返し、

いろいろとセットを調整しております。

綺麗な飛行機雲も現れ、

午前中の2本目は、櫻井が決勝用のタイヤで走ります。

まずは、タイヤの感触を確かめながら走行します。

まったく違う特性を持つ、決勝用タイヤなので、
どのように操作すれば、良い所を引き出せるか、
考えながら走行してます。

この日の走行は、レースウィーク前でもあり、
たくさんの車両が走行してます。

YAMAHA+DANLOP!

HONDA+BS!

お知り合いの方も走行してます。

珍しい車両も走行してます。

路面温度も40度以上あり、決勝に向けたテストが出来てます。

しかし、タイヤの特性がまったく違うので、
走り方も変わってきてます。

悪い所を修正して行きながら、良い所を引出したいですね。

午前中の走行は終了です。

上から見たピットロードです。

お昼休みに、いろいろとディスカッションして、
午後から、黒崎が走行します。

黒崎も本番用のタイヤで走行。

午後もたくさんの車両が走っております。

まずは、タイヤの特性を確認しながら走行です。

何度かピットインして、セットを変更しながら走行してます。

今日は、天気も良く、海が見えます!

無事に3本目の走行も終了。

続いて、本日ラストの4本目の走行です。

足のセットや空気圧の変更などを繰り返し、

何度もピットインして、良い方向性を見つけています。

4本目も、無事に走行終了です。

本日のスポーツ走行が鈴鹿4耐に向けて最後の練習となりました。
今日のテストで決勝用のタイヤ選択をどちらにするか、
非常に悩める結果のテストとなりました。
残りは、特スポでタイヤ選択を決定する予定です。
今年の1月から走り始めて、いよいよこの時期がまいりました。
7月22日(木)受付・車検・特スポ!
7月23日(金)午前・午後と予選!
7月24日(土)9時〜決勝スタート!
関東のお知り合いの皆様、
筑波近くの病室で応援してくれる仲間、
関西のお知り合いの皆様、
その他、応援して頂いている皆様、
各メーカーの方々、
チーム員の方々、
いよいよ今週末です!
何卒、応援のほど宜しくお願いいたします。
DREAM高崎B'WISE R.T SUZUKA 4HOURS
CCopyright© WATOM Co., Ltd. All Rights Reserved
CCopyright© WATOM Co., Ltd. All Rights Reserved