
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |



▼ 2010年7月7日(水)・8日(木) 鈴鹿サーキット 走行! ▼
今回は、2日間の鈴鹿サーキット走行です。
7日(水)は、通常のスポーツ走行。
8日(木)は、タイヤ合同テストに参加させて頂きます。

1日目、7日(水)は、朝から湿気が強く、曇り空です。

今日のテストは、596号車はナラシ。
96号車は、ロングランです。

40分×3本の走行で、ナラシを行います。

しっかり暖機して、走行を行います。

なかなか調子が良い感じです。

アベレージタイムも上がってきてます。
一日目は、午後から雨が降り、
そんな中、596号車でナラシをしておりました。

明けて、二日目。
朝から、快晴で良いコンディションです。

二日目のテストは、
596号車、96号車共に、ロングラン。
と、データロガーを装着させて頂きまして、
二人のライダーの走り方を分析します。

まずは、黒崎がロガー付けて走行。

なかなかいいペースで走行してます。

チェックされております。

続いて、櫻井が走行。

ナラシ後の車両、良いフィーリングです。

午前中の走行後は、ロガーの分析で、
二人の走り方を分析して頂いて、
いろいろと判明しました。

課題がハッキリした良いデータが取れました。

お昼休みは、ちょっと散歩!
鈴鹿8耐のウワサのチームが勢揃いです。

注目されておりました。

コチラも注目。

ウワサの車両ですね。

いろいろと見学させて頂きました。

午後も、ロングランの走行です。

3時間以上使用したタイヤで40分走ります。

黒崎も走行します。

前半の20分を96号車で走行し、

後半の20分は596号車で走行し、
本番に向けてテストしております。

今回も、無事に課題のテスト走行終了いたしました。
タイヤ合同テストを走らせて頂きまして、ありがとうございました。
データロガーの分析や、エンジンのフィーリングなど、
今回は、かなり良いテストができました。
チーム関係者の皆様、お疲れ様でした。
DREAM高崎B'WISE R.T SUZUKA 4HOURS
CCopyright© WATOM Co., Ltd. All Rights Reserved
CCopyright© WATOM Co., Ltd. All Rights Reserved